年末の忙しい時期に年賀状をつくるのは大変!!
今年は少し早めに準備をはじめてみませんか?
プリンタの準備をしましょう
いざプリントをする時に、インクがない!調子が悪い!!とならいないように、事前にプリンタの準備をしておきましょう。
※インクは純正品のご使用をおすすめします。
純正インクと互換インクでは、画質に差が出るものもあります。
また、純正インク以外を使用して故障した場合は保証期間内であっても有償修理になってしまいます。
年賀状作成のソフトを準備しましょう
年賀状の作成には、年賀状作成ソフトを使うと便利です。
筆ぐるめや筆まめ、筆王などたくさんのソフトが販売されています。
また、officeソフト(Word)でも作成ができます!(作成方法:富士通ホームページをご覧ください)
キヤノンPIXUSプリンタならスマホだけで年賀状がつくれます。(PIXUS年賀状2018:キヤノンホームページをご覧ください。)
年賀状をプリントします
年賀状のプリント!その前に、試し刷りをしましょう。
新年の挨拶の年賀状、位置ずれがあったら大変です!
そこでおすすめなのが、はがきテストプリント用紙です。
方眼入り、郵便番号枠入りなので位置確認が簡単!!(はがきテストプリント用紙:エレコムホームページをご覧ください)
年賀状は11月1日(水)に販売が開始されます。
早めに準備をはじめて、ゆとりある年末を過ごしたいですね!
プリンタ・ソフト選びのご相談など、弊社担当までお気軽にご連絡ください。